NALU tokyo

eスポーツ大会イベントの運営【第1回】

こんにちは!
初めまして、僕は新人エッグです!
僕は昔からゲームが好きだったんだけど、とうとうゲームがお仕事になりました!

今日は、eスポーツ大会の裏側を紹介します。

 
最近、実施したイベントは某有名スマホゲームの全国大会でした。

しかも、オフライン開催!会場内、とても白熱しておりました。

しかし、eスポーツの大会といってもただゲームをすればいいってものじゃないんです!
まずは、エントリーしてきた選手のエントリー情報に不備がないかなどの事務局作業から開始します。
 

クライアントの代わりに多い時には400人を超える選手のエントリー情報を管理し、不備がある人には不備連絡をしたり、質問に答えたり、大会当日のスケジュールを連絡したりするよ!

大会当日は、大会の運営をします。ゲストの控室を作ったり、ケータリングを用意したり、
会場にやってきた選手の受付を行います。さまざまな運営作業はお任せください。
 
 

これが控室になるの…?


ケータリングも少し遊び心を出してみます。
ゲーム用語を書いた某セレクトショップみたいなポップを作ってみたり、
小さい頃食べていたような駄菓子をセレクトしてみました!

 

みんな小さい頃、駄菓子食べながらゲームしてたよね!
ちなみに一番人気はドデカバーでした。


そして、こんな嬉しい声もいただきました。
毎週、同じ現場に来てくれるゲストが少しでも楽しんでくれるように、控室の部屋貼りを少しづつ変えてみたら、大変気に入ってくれました!

https://twitter.com/V3Mantis/status/1531084139448872960?s=20&t=KvSqXoWrIJwIuwKQEXtpvQ

 

喜んでもらえることがやりがいです!

 
このように、スタッフもクライアントもみんなが少しずつどこかで楽しいと思っていただけるような運営をNALUは目指しております。
 

今回は、現場での遊び心をフューチャーしてお送りしました! さて、次回は何のお話しでしょうか? お楽しみに!

See you soon!

 

 

 

コメントは受け付けていません。

Pocket

幅広いニーズに合わせたイベントプロモーションをお手伝いいたします!

お問い合わせはこちら お問い合わせはこちら arrow_right
PAGE TOP